2011年07月19日
リクルート時代の同期たち
やりました なでしこ世界一!

もうすぐ凱旋帰国。選手たちのコメントが楽しみです。
それにしてもカップを手にしている 沢 穂希選手。
「なでしこ」というよりも「サムライ」という感じでした。
日本中の男子の皆さん、負けずに頑張りましょう!
話はまったく変わって
先日 東京出張の折にリクルート時代の同期が集まりました。

場所は 東京駅八重洲口地下街の居酒屋。
新幹線で浜松に帰る僕の為に この場所に集まってくれました。
左から、尹(スティーブ)岩崎(ヤッピー)僕(ホビー)
世良(シェ~ラ)ピーターの面々です。
括弧内のニックネームは、
アメリカ人のピーターが日本人の名前を発音し難いとのことで
各人の名前の頭文字を取って付けた英語ネーム。
僕は浩透(ひろゆき)のHを取って「ホビー」です。
僕たちがリクルートに入社したのは1988年。バブルの初期。
あれからもう 23年の歳月が流れてしまいました。
在籍当時のリクルートのシンボルマークは「かもめ」。
このマークを見ると 当時のことが思い出されて懐かしくなります。

リクルート時代の仕事は、オフィスビルの計画や建設管理。
当時のリクルートビルはガラスカーテンウォールのはしりで
入社間もない我々が、最先端のオフィス造りを手掛けておりました。


同期の5人のうち、僕を含めて3人が転職。
ピーターは建築家の道を目指し
世界的な建築家 ラファエル・ヴィニオリ氏のもとで
東京国際フォーラムのプロジェクトに携わり

その後 日本を代表する建築家 谷口吉生氏のもとで
ニューヨーク近代美術館(MoMA)にも携わり

今は表参道に「Peter Hahn Associates 」という
国際的な仕事をする 設計事務所を主宰しています。
http://www.phajp.com/
ヤッピーはリクルート時代の営業先だった
㈱清和光学製作所さんから迎えられ
幹部候補として頑張っています。
http://www.seiwaopt.co.jp/index.html
スティーブとシェ~ラはリクルートに残りましたが、
その後、所属していたビル事業部がMBOで独立し
㈱ザイマックス という会社の幹部として活躍しています。
http://www.xymax.co.jp/index.html

独立した当初は社員数100名くらいでしたが
今では4000人を越える規模に成長しています。

ザイマックスの本社ビルは赤坂の溜池交差点に建っていますが
じつは この本社ビルはピーターの設計です。
ザイマックスは浜松でも
イトーヨーカドー、志都呂イオン、ドンキホーテなどの管理をしており
うちの会社にも仕事の発注をしていただいております。
昔一緒に苦労した仲間たちと
20年経った今でも プライベート&仕事で繋がっているのは
本当に嬉しいことです。
彼らと一緒にスタートを切ったビジネスマン人生も
折り返し地点を過ぎました。
彼らと切磋琢磨しながら 頑張っていきたいと思います。

もうすぐ凱旋帰国。選手たちのコメントが楽しみです。
それにしてもカップを手にしている 沢 穂希選手。
「なでしこ」というよりも「サムライ」という感じでした。
日本中の男子の皆さん、負けずに頑張りましょう!
話はまったく変わって
先日 東京出張の折にリクルート時代の同期が集まりました。

場所は 東京駅八重洲口地下街の居酒屋。
新幹線で浜松に帰る僕の為に この場所に集まってくれました。
左から、尹(スティーブ)岩崎(ヤッピー)僕(ホビー)
世良(シェ~ラ)ピーターの面々です。
括弧内のニックネームは、
アメリカ人のピーターが日本人の名前を発音し難いとのことで
各人の名前の頭文字を取って付けた英語ネーム。
僕は浩透(ひろゆき)のHを取って「ホビー」です。
僕たちがリクルートに入社したのは1988年。バブルの初期。
あれからもう 23年の歳月が流れてしまいました。
在籍当時のリクルートのシンボルマークは「かもめ」。
このマークを見ると 当時のことが思い出されて懐かしくなります。

リクルート時代の仕事は、オフィスビルの計画や建設管理。
当時のリクルートビルはガラスカーテンウォールのはしりで
入社間もない我々が、最先端のオフィス造りを手掛けておりました。


同期の5人のうち、僕を含めて3人が転職。
ピーターは建築家の道を目指し
世界的な建築家 ラファエル・ヴィニオリ氏のもとで
東京国際フォーラムのプロジェクトに携わり

その後 日本を代表する建築家 谷口吉生氏のもとで
ニューヨーク近代美術館(MoMA)にも携わり

今は表参道に「Peter Hahn Associates 」という
国際的な仕事をする 設計事務所を主宰しています。
http://www.phajp.com/
ヤッピーはリクルート時代の営業先だった
㈱清和光学製作所さんから迎えられ
幹部候補として頑張っています。
http://www.seiwaopt.co.jp/index.html
スティーブとシェ~ラはリクルートに残りましたが、
その後、所属していたビル事業部がMBOで独立し
㈱ザイマックス という会社の幹部として活躍しています。
http://www.xymax.co.jp/index.html

独立した当初は社員数100名くらいでしたが
今では4000人を越える規模に成長しています。

ザイマックスの本社ビルは赤坂の溜池交差点に建っていますが
じつは この本社ビルはピーターの設計です。
ザイマックスは浜松でも
イトーヨーカドー、志都呂イオン、ドンキホーテなどの管理をしており
うちの会社にも仕事の発注をしていただいております。
昔一緒に苦労した仲間たちと
20年経った今でも プライベート&仕事で繋がっているのは
本当に嬉しいことです。
彼らと一緒にスタートを切ったビジネスマン人生も
折り返し地点を過ぎました。
彼らと切磋琢磨しながら 頑張っていきたいと思います。
Posted by 常盤工業1 at 06:50│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。