2014年02月12日

第1回 はままつ広告景観賞 大賞受賞!

建国記念の日だった昨日(11日)の祭日
浜松市の鴨江アートセンターにおいて
「第1回はままつ広告景観賞」の表彰式が行われました。
第1回 はままつ広告景観賞 大賞受賞!

今年度初めて設けられ今回が第1回だったこの賞は、
静岡文化芸術大学の上野征洋名誉教授ら11名の専門家の協力により
企画から表彰まで市民協働でつくりあげた新しいまちづくりの仕掛け。

「みんなで見つけて、みんなでほめる」をコンセプトに、
まちの個性を高め魅力あふれる都市空間に寄与する店舗や看板を
増やそうとする、市民参加型の表彰制度です。
第1回 はままつ広告景観賞 大賞受賞!
第1回の今回は、8~9月に応募作品を募集したところ
150点の作品が集まり、一次 二次審査を経て18点に絞り込まれ、
11月にはインターネットによる市民投票(7300票)も行われ、
その結果も踏まえて昨年12月18日に最終審査を行い、
大賞1点、部門賞6点が選出されたということです。

その栄えある第1回大賞に、弊社施工の「気賀幼稚園」が輝き
笛田理事長様、エムエスデザイン設計の伊藤雅章所長と共に
表彰式に出席させていただきました。
第1回 はままつ広告景観賞 大賞受賞!

第1回 はままつ広告景観賞 大賞受賞!

以下、審査員の方々による受賞理由の要約です。
-陽光の中で、白い壁面に浮かぶ赤、青、緑のシャボン玉。
 しかも太陽の動きとともにゆっくりと印象が変化してゆく。
 このユニークで可愛いデザインの試みは、園児たちの感性を育み
 新しいリズムを生み出すところが評価された。
 「これからのまち並みに増えてほしいデザイン」「心に響く表情づくり」
 と評価する声が高く、栄えある大賞となった」-
第1回 はままつ広告景観賞 大賞受賞!

第1回 はままつ広告景観賞 大賞受賞!


表彰式では鈴木康友市長から、直々に表彰状をいただきました。
第1回 はままつ広告景観賞 大賞受賞!

第1回 はままつ広告景観賞 大賞受賞!

また、表彰式の後には、受賞関係者インタビューが行われ
笛田理事長様は、受賞の喜びと感謝のお言葉を
伊藤所長様は、シャボン玉のデザイン採用の経緯を
それぞれ語られました。
第1回 はままつ広告景観賞 大賞受賞!

第1回 はままつ広告景観賞 大賞受賞!

インタビュー後は 各部門賞も含めた受賞関係者全員で記念撮影。
第1回 はままつ広告景観賞 大賞受賞!

大賞受賞の我々はマスコミの取材も受けました。
今日の静岡新聞と中日新聞朝刊に記事が掲載されています。
第1回 はままつ広告景観賞 大賞受賞!

第1回 はままつ広告景観賞 大賞受賞!


浜松をもっともっと デザイン性豊かで魅力ある都市にすること。
建設業に携わる我々も、その責務の一端を担っています。

今回の大賞受賞を励みにし、浜松の景観や魅力の向上に
少しでも貢献していきたいと思っています。
第1回 はままつ広告景観賞 大賞受賞!



Posted by 常盤工業1 at 09:50│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
削除
第1回 はままつ広告景観賞 大賞受賞!
    コメント(0)